忍者ブログ

大将のひとりごと

岐阜県岐阜市の出前すし専門店 あっと鮨 です。 ここでは、ホームページ内ではご紹介し切れない おすしの話や、大将の日常を、綴って参ります。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あっと鮨 屋号の由来 2

 なぜ、そういう発想になったのか、、、、

という話をしたいと思います。
 
 もう20年ほど前の事になってしまいましたが、

私は、アメリカのすし屋で働いておりました。

アメリカ人は、日本語のTsu
(つ)の発音が

むずかしいようで、

My name is Atsushi と自己紹介しても、

アトシ?アスシ???と

なかなか覚えてもらえませんでした。

そこで、スペルを書いてatsushiと説明すると、

Oh!At sushi Ok I've got it!

(オォ アットスシ OK わかったよ!)

と名前を覚えてもらえたんです。

そのとき はじめて 自分の名前の中にすし

ある事に気がつきました。

 あつしという名前は日本語であってもなんとなく

発音しにくいように思います。

ましてや、屋号として あつし鮨 では、

言いづらいと思いませんか?

まあ、あっと鮨 でも変な屋号では

あるかもしれませんが、、

インパクトはあるでしょ??

・・・そんなわけで、あっと鮨という屋号が

誕生したわけです。 







PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

無題

  • by みか
  • 2008/10/29(Wed)12:58
  • Edit
名前の由来がおもしろいですね~~

またいろいろ書いてくださいね!!

無題

  • by yuyu
  • 2008/10/27(Mon)13:31
  • Edit
いつもおいしく食べさせてもらってます。

ホームページ楽しみにしてますので宜しくお願します。

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[05/18 ゆみ]
[01/14 mi]
[09/30 大将]
[09/29 とし]
[05/06 大将]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
大将
HP:
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

Copyright ©  -- 大将のひとりごと --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]