忍者ブログ

大将のひとりごと

岐阜県岐阜市の出前すし専門店 あっと鮨 です。 ここでは、ホームページ内ではご紹介し切れない おすしの話や、大将の日常を、綴って参ります。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すしの歴史2~すしのはじまり(語源)~

 前回 という文字は、中国で生まれた。

というお話をしましたが、日本では8世紀のはじめの頃

「養老律令」という法律書の中に記された雑鮨

という文字が最も古い文献になるようです。

ただしそれをなんと読んだのか、

またどんな食品であったのかは、

未だに解明されておりません。

では、すしの語源は何なのか、、、

これについては、

いろいろな説があって私も本を読めば読むほど

分からなくなってしまうので、

例として挙げさせて頂きます。

一、中国から伝わった鮨の文字をサシと読んだが、
   すしと変化した。

二、押し付け覆うという意味の、押日(おすひ)が、
   なまっておすしとなった。(天平5年733年)

三、単に味が、すっぱいので「酸し(すし)」と呼んだ。
                   (元禄12年1699年)

四、スは押す、シはの義。スシは石をおもりに
       置くから。                       (寛文2年1662年)


 しかし、それぞれの説の時代背景は、

ばらばらなので実際のところ

はっきりしていないのが、実情です。

  
                    次回 日本最古のすし

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[05/18 ゆみ]
[01/14 mi]
[09/30 大将]
[09/29 とし]
[05/06 大将]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
大将
HP:
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

Copyright ©  -- 大将のひとりごと --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]